よものプロフィール

戯道館 タイトル
よも講師のアイコン

このページをご覧いただきありがとうございます!

 

プロフィールではわたくし「よも」について説明をしています。

 

私の経歴からお役に立てそうなことがありましたらぜひ「お問合せ」からお気軽にご相談ください。

運営者情報

よもの個人・家族構成

 

名前:よも (本名はこのアンダーグラウンドな世界を良くするような名前)
1987年2月生まれ(卯年) 出身:神奈川県
プロフ:身長172 体重63(筋トレしてます) 年齢3X ゲイ タチリバの色白
肩書?ゲイブロガー、体位クリエイター、性交学の研究者
好きな事:ゲイAV鑑賞、読書、ネットサーフィン、褌、奇抜な発想
好きな食べモノ:寿司、コーヒー、筋肉質な男性

直系親族は全員既に他界しており直系親族は父をのぞいて残念ながら…
かなり複雑な家系で、血縁はかなり多い模様だが親族間の付き合いはほぼない一族。
父の不干渉と母は過保護という心理学的には良くない組み合わせとされる構成で育っており、かなり苦労しました!(´;ω;`)

 

よもの説明書

超インドアで家に閉じこもっていても苦痛を感じない男。※最近は朝日を浴びて性欲を取り戻す生活を送っている。(グローミンで取り戻してる!)

たまに外出したときは一日の大半は外出しているというインドアなのか分からない極端な暮らし。

高校生時代からのゲイビデオ(ゲイ動画・ゲイAV・ゲイポルノ)マニアであり国境など関係ない世界中の作品を鑑賞、体位やカメラワークをメインに批評しながら生きてきた変人。

多趣味でジャンルを問わず読書が好きで特に哲学、心理、化学や医学書を好む。

哲学にも興味があり哲学カフェというグループで談話をすることも。

元資格マニアでもあり約20種類の資格をジャンルを問わず所有。(詳しくは次の目次で)

20代はアニメやフィギュアなどが大好きでアニメイベントに行き、限定グッズを買うほどコレクションを多数所持。

常に新しい事を好むため職歴も様々で、工場で製造や検査に金属加工など、研究職、調剤事務や事務長、コンサルタントに環境関連、進行形でイベント企画やセミナー講師、動画の撮影や編集、そしてこのブロガーとして様々なことに挑戦。

楽しい事を一緒に経験したいゲイ仲間を集めるためのイベントなどを開催している告知用アカウントがclub-DANKON-のX(旧Twitter)⇒@clubDANKON

ブログ「戯道館」「戯道場」の更新情報をポストしている
X(旧Twitter)⇒@gidou69
よかったらフォローしてね♡

よも(垢)のX(旧Twitter)⇒戯道館のブログ記事のどこかにリンクを貼ってます。探してみてね!

 

戯道館ってなに?

由来

戯道館の「戯道」は性交体位による種類などについてまとめたものです。

そして、「」と名付けたのは武道の意味も込めており、大きな会場の「武道館」とキーワードが一つあります。

もう一つはゲイに関する様々な情報を皆さんと共有できる「図書館」としての意味合いも込めています。

二つとも「館」の字が入っていることから、「戯道」+「」ということで「戯道館」の名称をつけました。

追記:現在は「戯道」+「道場」の意味を込めてゲイビデオの紹介をしている「戯道場」を設立してます!

 

ブログ「戯道館」を始めたきっかけ

もともとは戯道を利用して楽しんでもらえたらと思い、セミナー講師としての活動や参加した現場で実践するなどして楽しんで頂いておりました。

しかし、当然わたしが個人で普及させるには限界があり、X(旧Twitter)やお会いした方々にある程度の評判を頂いておりましたが広まっている実感はありませんでした。

そこでブログという手法を用いて少しでも戯道について発信ができればと思い記事の作成を決意しました!

また、わたしは奇抜な事が好きな人間ですから、人を替えて同じことをする(SEX)だけの性活に飽きてしまいました。(経験は少ない方だからねっ!!)

自分としては相手に奇抜なことをされたいという気持ちがありますが、世間の方々はやはり基本体位だけで満足してしまいます。というかSEXで奇抜な事ばかりされてもそれはそれで引いてしまいますが・・

このブログを通して皆さんのSEXに性交の「愉快さ」をプラスして頂くことで、アドレナリンやドーパミン(快楽物質)をより出して気持くなるセックスを楽しんでいただければと思います。

よも講師のアイコン

新しい扉を開くためにも、全ての事物(じぶつ)に共通するのが知識を得て実践することです。

知識を持って実践すれば性交でも相手に与える体験には違いが生まれるものです。

 

性交体位を学ぶためのブログ

やはりメインで取り扱っているのは性交体位についての「戯道」になります。

戯道として「性交体位のバリエーション」を普及するためのブログですから!

そして他のサイトではあまり見かけないゲイビデオの評論(批評)もしています。

現在は戯道館で戯道の説明をご覧いただいた後に文章だけでなく映像を視聴できるよう戯道場」を設立しました。
「戯道館で戯術を学んだあとは「戯道場」でさらなる高みへ!」「戯道場」では厳選した素晴らしいゲイビデオの紹介だけでなく、戯道が使用されている場面がある作品も戯道の動画集」でピックアップして作品を紹介しています。

もともとは新しく刊行されている日本のゲイビデオに興奮をすることが少なくなってしまい、その原因追及など含めて性欲を取り戻すために「戯道」を考案する一つのキッカケともなりました。

 

よも講師のアイコン

知識は理性ともつながり、知識がなければ同じことを繰り返すしかありません。

野性ではなく理性でやる大人のセックスを楽しんでみませんか?

そして戯道を紹介するだけでは皆さんが興味を持つことがないのも分かっておりました。

そこで少しでも戯道に触れてもらえる機会がふえたらいいな!と思いも含め、玩具や潜入レポートなどのゲイに役立つ情報も載せてることでゲイ業界の新風となれたら嬉しいですね。

 

最終目標は出版!!

このブログを書いたきっかけは上記に記述したように皆さんのゲイ性活に潤い(うるおい)をもたらすことですが、他に野望はあります!

それは私が戯道を通じてさらに昇華させて実現させたいことです。

戯道の教科書を出版してみたい!

このブログを通じてゲイ界でも浸透してくれると嬉しいです。

ブログでは人形で体位を形づくっていますが、本で出版するなら実在するモデルの方に体位指導の画像や映像をお願いしたいです。

もちろん、現在でも記事に記載しているような動画撮影ポイントなどの詳細も載せたいですね。

もしあなたが撮影にチャレンジしたときに手元に本が置いてあるのとないのとでは間違いなく作品に影響があるでしょう。

なぜ特定のメーカーはこの撮影をメインにしているのか?どうしてメーカーによって体位撮影ポイントが違うのか?誰も撮っていないような作品は存在するのか?(あります!)といった分析をする人はいないはず。

そんなことまで書いてあるゲイ性交マニュアル本が欲しいと思いませんか?w

戯道場ではゲイビデオ(ゲイ動画)のメーカーによる違いや作品の感想も述べていますので一部ではありますが覗いてみてください。(戯道場はこのページにリンクあります)

 

個人情報の深掘り

ここからは戯道ではなくわたくし「よも」について語っていきます。

ゲイAV鑑賞が一番の趣味でありそれが高じて…

ゲイAVを鑑賞して早20年以上が経ちますね・・

国内・海外問わずかなりの数のゲイAV作品や個人配信されている作品も含めて鑑賞しており、基本性別を除いて国や人種に差別はなく、エロさに国境はありません!

エロさは万国共通のスキンシップといえます。

 

よも講師のアイコン

そして今では鑑賞だけでは飽き足らず、エロさを表現するために「myfans」や「CandFans」で作品の監修・編集までしている始末・・

 

そしてせっかく世界中の人がエロ度、セクシー度を高めて発信しているのに鑑賞するだけではもったいない!

そこでゲイビデオの魅力を伝えるべく「戯道場」ではゲイビデオメーカーの総論や厳選したゲイビデオの評価コメントを掲載して紹介しています。

ぜひゲイビデオの素晴らしさに一緒に気づいていけたらと思っています!

 

資格マニア(元)

さまざまな業種の仕事をしてきた私ですが、20代前半は完璧主義な性格があり仕事に関わる分野の勉強や資格を取ることが苦ではありません。

そして、ニュースや世間の出来事で気になったことについてより深く追求したい!と思って学習して資格などにつなげることもあります。

 

よも講師のアイコン

知識を得ることは耳に入って来た単語を気づく機会となり、自分が気づけなかったであろう運命を切り開くことができる武器にもなります。

 

一部ではありますが取得した資格などについて記述しておりますので、資格について興味がある方はご連絡ください。※全ての資格を公開しておりません

  1. メンタルヘルスマネジメントⅡ種・・職場におけるメンタルマネジメント
  2. 公害防止管理者水質1種・・廃水処理のスペシャリストで特殊な工場では必置資格
  3. 漢字検定準1級・・約3000字の漢字に関する知識を有する(2級が約1500字)
  4. 福祉住環境コーディネーター2級・・バリやフリーなど福祉や建築に関する知識
  5. 危険物取扱者乙種第4類・・いわゆるガソリンスタンドで必要とされる資格
  6. 登録販売者・・第2類医薬品までの薬の取り扱いや薬店を開くの必須
  7. フォークリフト免許証・・フォークリフトなら全て操作することが可能
  8. アロマテラピー検定1級・・アロマに関する知識を有する資格。アロマセラピストは必須
  9. 一般毒劇物取扱責任者・・毒物に関する知識を有し、殆どの毒物に関して扱うことができる
  10. ITパスポート・・IT、いわゆるパソコンやネットに関する基礎知識

 

リストにすることで自分を再認識する機会にすることができましたが、自分で見ても業種関係なく資格の種類はバラバラですねw(順不同に並べてます)

資格の詳細についてはブログ記事にする機会がありましたときに。(興味ある人の方が珍しい)

 

職歴

わたしが今までどんな仕事をしてきたか記述していくと…正社員、派遣、パート、そして今は自営業として奮闘中!

なかなか上手くいかないのでバイトもしてたり…(-_-;)

各項目の詳細に興味がある人がいるようでしたら追記するかもしれません・・

  1. スーパーの総菜、鮮魚
  2. 自動車メーカーの部品供給
  3. 調剤事務
  4. 部品開発の試験、薬品管理
  5. ガラス製品の製造、検査機械加工、金属加工
  6. 環境管理
  7. コロナワクチンサポート
  8. 戦略コンサルタント
  9. 医療事務兼事務長
  10. YouTube撮影補助
  11. 自作アダルトの監修や編集
  12. ブロガー

特に正社員などにこだわりはなく、下手すると正社員の方が食べていけないくらい給料が低いことがありました。

仕事は自分の強みを生かして苦しまずに頑張っていきたいものですね。

 

自分の強みを活かして生きていきたい!と思う方はぜひ下のストレングスファインダーについてご覧になってみてください。参考になると思います!

 

ストレングスファインダー

ストレングスファインダーとは【仕事や人生を成功に導く、あなたの「強み」は何か。どう使えば、あなたの「武器」になるか。どんな場面で「最高の力」を発揮できるか。】を科学的側面からあなた個人の特性を知ることができる世界でも一番信用されている検査です。

自分も最初は特性に向いた仕事なんて興味がないよ!と思っていました。

例えば向いてる職業に「教職、調査、専門家、開発、相談、執筆」とありましたがイメージが湧きませんでした。

しかし、苦もなく書いているブログは上記の職業特性を全て満たしており、改めて信頼できる検査なのだと驚いているところです。

全部で34種類の特性がありますが私の上位5位と下位3位を公開します。

よもの得意とする特性
1位 収集心
収集し保管するニーズがある。対象には情報、アイデア、芸術品、人間関係など
2位 内省
知的な活動を特徴としており、内観的で知的な議論を好む
3位 着想
アイデアに魅力を感じており、一見共通点のない減少に関連性を見出すことができる
4位 運命志向
あらゆる物事の間につながりがあることを信じており偶然ではなく意味が存在すると確信
5位 個別化
各人のユニークな資質に関心をもち異なるタイプの集団や生産性の高いチームを作りやすい

仕事でも発想や改善などいろいろとやってきましたが特にこの着想や内省面は評価されていた特性かもしれませんね。

そして私の家に来て

一人一人の個性や特性に合わせてやり取りをするので、誰にも好かれない変人からも懐かれてしまうのはわたしの個別化の特性があったからでしょう。

よもが苦手とする特性
原点思考
過去について考えるのが好きで、歴史をたどることにより現在を理解する
競争性
自分の進歩を他の人と比較して、コンテストなどで勝つために相当な努力をする
規律性
日課や身の回りを秩序だてることを好み、世界は自分の考えた秩序で説明できると考える
よも講師のアイコン

得意とする特性からみるとたしかに変化を好む体質なので秩序のなかで生きる規律性が苦手なのは納得がいきますね。

戯道においては江戸時代の文献関係を参考にしているので歴史を苦手とする原点思考がないかといわれると微妙なところ。

独自性などを求める性格なので、箱の中で競争するよりは箱の改造をしたがるところをみると競争性はたしかに薄いです。

 

ストレングス・ファインダー2.0

ストレングス・ファインダー2.0

どんなものかAmazonでみてみる!(PR)

 

長々とご覧いただきましてありがとうございます!

ゲイの皆様のお役に立つ情報を頑張って記事作成していきます。

応援よろしくお願いいたします。

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました