潜入レポート 競パンイベント「Splash!」はどこまでスプラッシュできる!?

潜入レポート

こんにちは。超インドア派の「よも」です。

競パンイベント「Splash!」とはどんなところか気になり潜入しました!

競パンのイベントといえばSURF(サーフ)が有名ですよね!

しかし最近新しい「競パンイベント」が開催されるようになりました。

その名も「Splash!(スプラッシュ!)」というイベントです!

そんなSplash!(スプラッシュ)が気になる方もいると思いますので感想を書くことにしました

そんな気になる以下の方の参考になれば幸い(さいわい)です。

  • 競パンイベントが好きだから行ってみたい!
  • イベントに参加してみたいけど一人だと不安!
  • 気になっていたから参考に感想を聞きたい!
  • 次回参加したいから予習したい!

それでは「Splash!」公式サイトはこちら)は他の競パンイベントと何が違うのか、一緒に見ていきましょう♪

会場「カサブランカ」の場所

2023年4月1日(土)16:00~20:00に開催される「Splash!」(今回で第3回目

単語のsplash(スプラッシュ)とは跳ねる・飛び散らす・飛沫・水などの跳ねる音のこと

いざ!会場へ

この日は昼に友人と代々木公園で花見をした後に、16:00に新宿の「カサブランカ」という会場へ向かいました。(下の地図にある赤いポイント)

この日の花見はやっと晴れて今年最後になりそうだったため公園内はかなりの人混みでした。

16:00前には電車に乗るため原宿駅に向かったが、代々木公園入口付近から並んでいて驚き!

20分ほど行列に並んで駅に着き、やっと電車に乗ることができて疲れ気味で新宿へと向かうことに。

会場に到着!

新宿駅からスマホの地図を観て会場のカサブランカへと向かうと・・・

街角の建物でバニーガール・・じゃなくて「バニーボーイ!」が立っている

「ん?よく見ると知り合いじゃないか!」ということはここが会場のカサブランカなのね。

しかし、それよりもバニーボーイが気になってしまい、早速スマホで写真撮影(笑)

乳首をチラつかせながら(本人は気づいてなさそう)接客するエロバニーボーイと少しお話をしてから入口のドアを開けて中へ案内してくれました。

普段一人でイベントに行かない超インドアの俺は緊張しながら入口の扉へ。

入口から螺旋階段になっており、下に続く雰囲気がより緊張感を高める。

ドキドキしながら螺旋階段を降りて行った・・・

会場「カサブランカ」内の様子

いざ潜入!

螺旋階段を降りて行き、下りた先の右横にまた入口がある。覗いてみると・・・

受付と費用

受付に座っている競パンスタッフが一人・・・

あっ、受付スタッフも知り合いだったので入って既に2人の知り合いに会ってる・・

知り合いスタッフにイベント参加費3000円を現金でお支払い。

Twitterの告知にある前売り券の購入が「2700円」で300円お得。当日はトラブルで現金での支払いでしたが普段は予約も「PayPay」の利用が可能。

SURFなどのイベントだとクローク代(荷物を預けて管理してもらう費用)で別途500円を支払うけど、荷物を預けるのにクローク代は無料、そしてドリンクが1杯サービスで付いている!(対象ドリンクのみ)

荷物を入れるための大きいビニール袋とリストバンドをもらい奥へ進もうとすると・・・

「よも君!」と受付側にあったドアから声が聞こえ、振り返るとママ(裏の支配人?w)が!

「入口でバニーボーイとはなしてるから厄介な外人でも来たのかと思ったわよ!」

どうやら監視カメラが入口に設置されているらしく、様子を伺っていたみたい。

たしかに入口でスマホ取り出して画像撮ったり話してたら、歌舞伎町だと揉め事が起きてるかもしれないと勘違いするのかも・・・

入口でバニーボーイに手を出すと監視カメラでバレるから注意してねw

クロークルーム

来てくれたことに感謝の意をしめしてくれたママにも挨拶をしたあと、奥へ進むと広い部屋のスペースがありクロークルームだった。

そのクロークルームには2人の荷物を監視する競パンスタッフがおり、他の人にも客がいて対応中。

個室のような着替える場所はないけど、この地下1階のフロアは広いから、他の人とぶつかることもなく着替えができた。

よく見ると下の画像のように既に預かってる荷物がこんなにいっぱい!

まだ開場して1時間経っていないのにこの荷物の数は・・期待が膨らむよね。(下半身のことではないw)

自分も競パンに着替え、荷物を袋に入れて競パンボーイに袋を渡すと、名札とマジックを渡された。

名札に「よも」と黒マジックで記入して、名札に付いてるクリップを競パンに挟み、更に続く地下室への階段を進んで行った・・・

 

ダンスフロアへ潜入

いよいよ競パンの宴(うたげ)「splash!」のダンスフロアへ潜入!

更に地下の階段を降りて行くとノリのよい音楽が聞こえてくる。

下りた先は上の画像のような舞台とDJが舞台横で待機。そしてフロア1/3くらいは競パンボーイたちでいっぱいになってました!(上着を着ている人もチラホラ)

赤暗いライトのフロアにいるエロく見えてしまう競パンボーイたちは、会話やドリンクを楽しんでいる。が踊っている人はいなかった。

DJの音楽がSURFのような爆音ではないため踊りよりも会話を楽しむためのBGMのようだった。

ダンスフロアの広さは基準がSURFになってしまうと狭く感じるが居心地は全然悪くない。

スタッフは知り合いだったけど、ダンスフロアを見渡してもすぐ知り合いは見つからない。

赤暗いフロアに知り合いがいないとキツイな。

声掛けようにも話してるから声かけにくいしどうしよう・・・

1人で溶け込めるか不安になっていると少しして知り合いが声を掛けてくれた。

やっぱり初めてのイベントでは知り合いがいると少し安心する。

話をしながら周りを見渡すと、20代前半から50代前半辺りがいるが30歳前後の年代が多かったのではないだろうか。

フロアの更に奥には酒を作ってくれるバーカウンターがあり男性スタッフが一人で対応していた。

ドリンクは一杯700円、リストバンドを見せると呑んだ回数をペンで書かれるしくみ。

渡されるカップは人それぞれで、プラスチックだったり缶の人もいたみたい。

ドリンク代は表示されていませんでしたが一律700円。シャンパンなどは金額が表示されていた。自分は後から気づいたがドリンク1杯目はサービス(無料)で飲める。

SURFで見かけたことがある人も多く、やはり競パン好きにはたまらないイベントなのだろう。

DJの音量もSURFと違い爆音ではないため、少し声を張れば会話ができる音量。

自分はSURFに参加するときは耳栓を持っていくのため、耳栓しなくてもゆっくり話ができるのは大変ありがたい。

 

会場の雰囲気

17:30頃には人もかなり集まり60人は来ているのではないだろうか。

DJの音量が少し大きくなり、踊るようなダンスフロアの雰囲気になってきた。

体を揺らして踊りだす人もいれば、20代くらいはグループになって話をしていました。

バーの近くではタバコも吸えるみたいで灰皿も置いてあり、50代くらいの方もいて落ち着いて様子を楽しんでいるよう。

それにしても最近は胸を鍛えてる人が多くて、イイ感じのエロい胸筋が多いですね!やっぱり筋トレは大事!片っ端から胸を揉んで移動したかった

腹筋バキバキに鍛えてる人や、ぽっちゃりような人は極端な人は少なかったと思いますね。

splash!ではどんな競パンでもいいので、いろいろなブランドの競パンを見かけたが、おもに「arena(アリーナ)」というブランド競パンが多かった気がする。

実は自分も友人が調達してくれたarenaの競パンを履いてました。

ちなみに自分は競パンが大好きというわけではないのでアレナ(正しくはアリーナ)とブランド名を呼んでいました(笑)

そして音楽に合わせて中には競パンを膨らませてる人もおり、競パンを擦り合わせたり・・・

ダークルームはないんかっ!!なんでないんだっ!!

また、会話や音量疲れ、着替えたい人は階段を登って地下1階で休憩もできるし、競パンスタッフに声を掛ければ荷物の出し入れも自由にできますよ。

トイレは地下1階の受付にあるから休憩するのにちょうどですね!

 

参加者の様子やおはなし

さて潜入調査(という名目で勇気出してますw)ですからいろいろな競パンボーイたちとお話しをさせていただきました。

 

1人目 40代 競パンイベント大好きボーイ

競パンイベントには必ず参加している男性で声をかけてくれた。

やっぱりいた!と思ったけど知り合いがいて安心。

ボーイたちにもドリンクをごちそうする気前のいい人ではあるんだよな。

そんなイベント好きの彼だがsplash!には知り合いが少ないみたい・・・

しかし周りに声を掛けているようで、見習って俺も声を掛けないといけないと思った。

 

2人目 20代 初波乗りの首輪競パンボーイ

奥にあるスペースで休憩していると20代の首輪競パンボーイが休憩にやってきた。

首輪にカギまでしてるからどこにカギがあるのか聞きたくなるよねw

「カギは自分の荷物入れの中にちゃんとしまってますよ」

誰が持っているか分からない別のイベントは発生していなかった(笑)

カギ探しイベント・・・いやいや、危ないし需要ないか。(他にも首輪いましたw)

そして気づいた彼のリストバンド・・①と書いてある!

リストバンドの番号は来場者の順番になっていて彼が1番最初に来た人だ!

どのくらい並んだのか聞いてみたら「迷っていたんですけど開場の15分前です」

あっ、ずっと並んでたわけではなかったのね。

リストバンド見ると既に結構吞んでるな(笑)

 

3人目 30代 競パンふくらみボーイ

乳首を立て、競パンを膨らませて肌が触れてくる競パンボーイがいた。

この会場はダークルームがないから膨らませても乳も竿も搾ることができないんだよな~

マスクしてたから気が付かなかったけど、彼も去年のSURFで会っていた人だった。

彼も話ができる知り合いはやはり2.3人程度らしい。

イスに座った俺の上に座らせながらイベントのことについてお話してました。

 

4人目 50代 椅子でゆったりとクラブの様子をうかがう男性

1人でゆっくりしていたので気になって声を掛けちゃいました。

どうやら友人が参加予定だったみたいだが今回来られなくなってしまい一人で座っていた。

特に競パンが好きとかではないみたいだがイベントに興味があったみたいで友人がいなくても参加したらしい。

「前に他の競パンにも参加したんだけど、気づいたら別の競パンイベントに参加してたことがあった」

あっ!これはよく聞く話で、競パンイベントって2種類あって名前も似てるからよくわからないんだよね。

派閥で分かれていて仲が良くないみたいなんだけど、競パン界については俺もよく分からないw

今は2種類しか競パンイベントしてないから仲違いで開催しているけど、第三者が入ると状況が一変するからsplash!が新風となるのか・・・なんて話とか世間話をしました。

 

そして他にも大阪で開催したsplash!にも参加したフェラ大好き競パンボーイや、酔ってるプリケツボーイなどいろいろな方と健全?にお話ししました。

 

そして主催者と支配人

「主催者のリリーさん」「支配人のママ」にも話を聞いちゃいました!

リリーさんとしては競パンを通して出会いの場を設けることがメインのよう。

初心者向けのイベントがあるのは嬉しいですね。因みに今回の参加者について主催のリリーさんは8割ご存じだそうで・・それって8割とは既に体の関係・・

たしかにSURFは爆音の中で競パン履いてダンスしているのがメインのような感じで、出会いを重視しているイメージではないかも。

完全にグループで固まってるとあとから声かけづらいし。

何人か声をかけましたが会話をしていない時や、一人でいるのを見かけた人には声をかけました。だから皆もたまに輪から抜けると出会いがあるかも!

そして競パンには2つの派閥があり、特定のメーカーの競パンでないと参加しづらいといったことも解消したいために開催を決意したそうです。

他に「splash!」として特別なことを考えているのか聞いてみると、ある程度の構想を描いているとのことだった。

主催者リリーさんについてはX(旧Twitter)
他にQ&Aがある方は公式サイト

 

そして、ママ(支配人)は補助として会場を借りるなど、主催者だけでは手が届かないところをお手伝いしているとのこと。

ママ(支配人)も個人として構想をもっているそうで、イベントなどを開催したいけど分からない方、困っている人達のお手伝いもしたい。

いろいろなイベントを開催して出会いなどの場を増やしていきたい旨を語っていました。

ゲイ系イベント開催に困っている方はママ(Twitter)

 

参加した「よも」

実は「よも」もイベントの主催をする一人なんです!

イベントの開催について、私もclub-DANKON-(Twitter)でゲイ仲間を集めてイベントをすることがあります。

だからこそ分かるのだが、イベントを開催するのは非常に手間がかかるんです。

費用・場所・準備・人員や片づけなど、終始いろいろとやることがあるのです。

ハッキリ言って参加費を回収してもプラスというほどの儲けがあるわけではないです。

大変な割には儲けとかはありませんよ。むしろマイナスになることも

自分はゲイの輪を広げるために趣味として2022年から企画をしています。

もし迷っているならぜひ参加をして自分の目で確かめるのもアリですよ。

少しでも気になったら参加してみてね!

人生を変えたいと思ったら人とのつながりが一番重要だからね!

また、参加者がいないと企画側も回数が減ったり、特定の方しか主催できなくなります。

そして主催者の権限が強くなると参加者の意見は弱くなり、初心者はどんどん遠ざかる・・・

有名なブランドに目がいってしまうのも仕方のない事ですが、主催の人格に問題がなければ人気のない時に行くことは一緒に育てるのと同じことになります。(ある意味AKB的な感じ?)

果たしてこの先「splash!」がどのように大きくなっていくのか今後をみんなで見守っていきましょう!

次回のsplash!開催が2023年5月6日(土)に開催予定。そして、その日にSURFもあるので、どちらか又は両方で一緒に行きたい人の募集を検討してます!一人が不安な人は一緒に参加しましょう。club-DANKON-(Twitter)

 

後半

終盤にさしかかりサプライズがあるとのこと!

ドラッグクイーン

19:00は過ぎただろうか・・一応俺もアラフォーだからさ~イスがあると座っちゃうんだよw

バーの奥横側にある個室で健全に休んでいると、競パンビッチボーイがひょこっと顔を覗かせ

「ダークルームじゃないんだけど~」と誤解を生むようなことを・・・

主催者のリリーさんが健全を目的にダークルームを作ってないのに出禁にされてしまうだろ(笑)

と思っているとフロアの盛り上がり方が少し変わった・・感じがした。

誰かが「ドラッグクイーンが来てる」と言っているのが聞こえた。

そう聞いてフロアの舞台に顔を覗かせると若いドラッグクイーンが踊っている!

そして、替え歌などを歌っているw

SURFだとドラッグクイーンが現れるのが24:30位を過ぎた頃。舞台では歌に合わせて口パクによる芸を披露している。

しかし、今いるドラッグクイーンは口パクではなく、歌っておりとても上手い

おかげでフロアはさらにノリノリなテンポになった。

舞台が終わりバーカウンターに若いドラッグクイーンが近づいてきた。

ドラッグクイーンの正体はなんと「日出郎(ひでろう)」さんでした!(やはり暗闇は最高の化粧品)

ママもバーにおり日出郎さんと楽しそうに会話をしており、どうやら二人は知り合いで日出郎さんはゲストとして参加してくれたそうだ。

日出郎さんはTVにも出ていたことがあるので聞いたことがある人も多いのではないかと。

日出郎さんについてはこちらの本人のTwitterか、Wikipediaにも詳細あり

そして日出郎さんともお話をさせていただいて、フロアの熱気も落ち着いてきたころ

入口で客案内をしていたかわいい変態バニーボーイが戻ってきました。

一緒に撮影したい人はノリノリ♪で撮影してくれるので声を掛けてみて(よもも撮るよw)

 

いよいよ終わりが近づいて

宴もたけなわとなり19:30くらいになったころ

素敵な競パンボーイたちとお別れの時間がきてしまいました!

たまたま余った小瓶に入ったブランデー?を数人で乾杯したあと後ろを振り向くと現実世界が・・

20:00で閉まるから、みんな袋をもってせっせと着替え始めてる・・

着替えるスペースが広いからみんな早くお着替えできて帰り支度もすんなり進んでいました。

今後もし人気イベントになって人が増えたら分かりませんが(そのときは別の会場かな?)

最終的に見かけた人の半数はSURFでも見かけたことがある人が多かったかも。

着替えた後は袋を返して受付でリストバンドを取ってもらいます。

リストバンドにドリンクの回数が記入されているので清算して終了!(名札は持ち帰れます)

惜しくも受付でお別れの挨拶をして現実へと戻る螺旋階段を上がって行った・・・

16:30に入場した時は日がまだ出ていたけど、20:00過ぎてるので暗い世界へ・・と言っても歌舞伎町なので町は明るいのですがw

出たところでも若い子たちが数人でグループを作っており、どうやら夕食へ向かう様子・・

自分も出会った彼と夕食に行こうとしたとき

「彼があなたのことが気になっていたみたいです」なんて声を掛けてくれた20代の男の子がいて、横を見ると会場で少しだけ話をした20代の男の子が・・(お持ち帰り)

嬉しくて「ありがとう」のお礼は言ったけど、彼は別のグループとお食事に行ってしまった(´;ω;`)

そして出会った競パン膨らみボーイの彼と夕食をするために新宿二丁目に向かい・・・

半地下にある有名な安くて上手い中華屋で、とても美味しいあんかけチャーハンを食べました。

夕飯のあとはもちろん・・・

そのままお別れして帰りました! お持ち帰りとかしてないですw

 

参加してみた感想

さて、普段イベントに一人で参加しない超インドア派のよもですが

良かった点

ノリよく楽しい、素晴らしい体験ができたので参加して良かった♪です!

自分なりに今回のイベント情報を下にまとめました!

  • いろんな競パンがいて派閥などのしがらみがない
  • 着替えや荷物の出し入れが自由でスムーズに行える
  • 名札は競パンに挟むと座るときに痛いので首や腕に紐をつけられると便利
  • 年齢層は20後半から30代後半が多い(50代前半もいた)
  • 費用は3000円から5000円内で十分楽しめる。(ドリンク1杯無料)
  • やはり知り合いは数人いないと馴染むのに時間が掛かりそう
  • DJの音楽は爆音ではないので耳栓や大声を張る必要がなく会話が可能
  • 音楽は30代なら聞きなれている曲が多い
  • ダークルームがない!!(別に必須とは言いませんよ!)

 

気になった点

特に課題はないと思うけどやはり他の競パンイベントと明らかな差はない様子かな。

「splash!」だからこそ参加したいと思う特徴が必要と考えました。

たとえば

  • 一目見て分かる公式マーク・アイコンの作成
  • 出会いがテーマなのでグループ化の軽減
  • splashの語源を利用した特別なイベントに取り入れる
  • splash!らしいカクテルドリンクや軽食

といったところかな。

自分は競パン界については分からないのでタブーがあるのかもしれない・・

競パンの作成などは政治が絡みそうだから今は難しそう・・

競パンについて

競パンを持ってない人は参考に画像のアマゾンリンクへ

ブランド系の競パンは金額が高いのでちゃんと検討してね!

自分には競パンマニアの友人がいるのだが、残念ながら今回は仕事で来られなかった!

次回はぜひ競パンマニアの友人を連れてまた参加する予定です。

次回のsplash!(X)2023年5月6日を予定(下に追記あり)しているそうです。(SURFと同日)

以上になります。長々と感想読んでいただきありがとうございました!

もし他に気になることがあれば主催者リリーさんの)X(旧Twitter)

 

追記 2023年5月6日に参加した 「潜入レポート 2回目の競パンイベント「Splash!」も噴きまくり!」 の感想もぜひご覧ください!

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました